デスクワークをしていたり、パソコン作業をしていると、ついつい体が前方に丸まってしまいます。 体にクセがつくことで猫背やストレートネックになる 特に集中していると、どんどん前のめりになって首や背中がバッキバキ・・・
デスクワークをしていたり、パソコン作業をしていると、ついつい体が前方に丸まってしまいます。 体にクセがつくことで猫背やストレートネックになる 特に集中していると、どんどん前のめりになって首や背中がバッキバキ・・・
ふくらはぎ、運動不足になってないですか? 意外とふくらはぎって忘れられがちな存在ですが、なかなか重要な部位です。 めんどくさがり屋な僕でも、ふくらはぎの筋トレは日課にしているくらいです! この記事では、 な・・・
うちのオカン(63歳)の事例です。 夜ご飯食べないダイエットの成果 オカン「大体10日で1kgペースで落ちてる」 とのことです。 ハイペースな痩せ方ではありませんが、着実に結果を出せているようです! 急激な・・・
その場に逆立ち(倒立)するのは難しいです。僕はまだ出来ません。笑 なので、壁逆立ち(壁倒立)をしています。 ちなみに、ここでいうところの倒立は体操選手のしている倒立というより、 体が逆さになった状態を腕、肩・・・
「夏までにくびれを作りたいっ!」 となったら必要なのは、 腹筋?腹斜筋?体幹トレーニング? それらも悪くないですが、 一番大事なのは、”お腹の脂肪を減らすこと”です! お腹の脂肪を減らせば自然とくびれる お腹のお肉が減れ・・・
夏と言えば、海! 海と言えば、腹筋割れてる方がいい!! けれども、『割れた腹筋は1日にしてならず!』です。 2019年の夏の海で割れた腹筋をお披露目したいなら、なるべく早めに動く必要があります・・・
老化は20代から始まります。 とは言え、老化を実感するのは30代半ばくらいですよね。 その後は、時の経過に伴い老化の仕方も加速度を増していくといいます。 年齢を重ねていくことは自然の道理ではありますが、 「・・・
『痩せるためには運動するしかない!!』 という風に思っている方はかなり多いと思います。 けれども、ヤセトレ的には 「痩せるためには、(食事を見直しつつ)運動もした方が良い!」というスタンスです。  ・・・
僕は以前からインスタントオーツとイヌリンを積極的に摂っています。 インスタントオーツ(マイプロテイン)の食べ方と感想 食物繊維摂るためにイヌリン買ってみた ひとことで言うと、 インスタントオーツは、燕麦(オ・・・
3日坊主という言葉はあまりにも有名です。 そのくらい”習慣化って難しい”ということですよね。 でも、意外と簡単に筋トレを習慣化できる方法があり、僕はそれを駆使しています。 この記事では、その秘訣を公開してい・・・