低回数で効いちゃう懸垂

最近ハマっている懸垂の方法を紹介させてください!


※この方法は、1回も懸垂が出来なくても使えるので、

  • 背中の上の方を鍛えたいよ!
  • 懸垂が出来るようになりたい!
  • 少ない回数で効かせたい

という方にオススメの内容となっています。

背中を鍛えるには、ネガティブ動作を重視する方が効く

ネガティブ動作とは何ぞや?


ゆーっくりと元の位置に戻すこと

棒にぶら下がり、ぐいっと体を引き上げます。そしたら、5秒くらいかけてゆっくりと体を下ろすとメチャクチャ効きます。

ネガティブ動作の方が、引き上げる時よりも背中を意識しやすいんですよね~!



僕が一番効くと感じてるやり方

  • 逆手で握る
  • 手の幅は、肩幅よりもちょっとだけ広め
  • 息をゆっくり吐きながら、5秒かけて下ろす
  • 体を下ろす時、肩甲骨を寄せる(胸を張る)


これらが僕が一番効くと感じていて、気に入っているやり方です。

やりにくい、効きにくいと感じたら、アレンジを加えてオリジナル方法を見つけてください!



懸垂が出来ない人にもオススメ

懸垂が1回も出来ない場合でも、

  • 台を使ったり
  • 誰かに支えてもらったり
  • 飛び乗ったりして、

体が下がるのを耐えれば、懸垂をしている級の効果が得られます!これを続ければ、懸垂が出来るようになることうけあいです。

※飛び乗るのは危ないので、まったく懸垂には自信が無い方は誰かに補助してもらいながらやるようにしましょう!



回数こなす懸垂はキツイ、つらい

回数をたくさんこなしてみたり、セット数を多く(3~5セット)やってみたりしていた頃もあります。

その時いつも感じていたのは、「キツいー!!」「つらい…」です。笑



脚トレほどじゃないですが、すんごい疲れるしキツイんですよね。

「キツくない筋トレなんて甘えだ!」という考えも浮かんできますが、なるべく疲れない方がいいな~とも思います!



今回紹介しているネガティブ動作重視の懸垂は、そこまで疲れません!

(筋肉を鍛えているので、疲れるには疲れるんですが、回数こなすのに比べたら遥かにマシです。)



ってことで、マジでおすすめですし、最近はもっぱらこの方法で背中を鍛えています!