四股踏みで下半身&体幹筋トレ!イチローも実践!スクワットとどっちがいい?膝が痛い人におすすめ更新日:2023年5月30日公開日:2018年9月12日脚トレ 膝が痛くてバーベルスクワットが出来ないので代わりにコレをした という記事に「四股が良いんじゃない?」というコメントをいただいたので、四股について調べてみたら、かなり優秀な運動と知ってテンションが上がっています! […] 続きを読む
1日3食でも痩せる方法/リーンゲインズ(プチ断食)更新日:2018年8月16日公開日:2018年8月15日ダイエット 1日1食 糖質制限 1日2食 糖質選択(GI値の低い炭水化物を選ぶ) など色んな食事法を試してみました。ぶっちゃけ、どれも痩せます。(上から順に痩せやすいと感じます。) 当然のことながら、痩せやすい方法ほど […] 続きを読む
効く自重トレを知って筋トレの幅を広げたい公開日:2018年7月31日筋トレ 筋トレにおいて、刺激のマンネリ化は良くないと言われています。”筋肉に新鮮な刺激を与え続ける”ことが大事です。 なので、同じ内容の筋トレを続けるのは、筋肉の発達からしたら効率が良くないんです。 ということもあ […] 続きを読む
「軽めで回数多く」が効く部位と「重めで回数少なく」が効く部位を知っておきたい公開日:2018年7月8日筋トレ 筋肉は部位によって、適した鍛え方があるとされています。 軽めの重量で高回数(例えば、30回出来るくらいの重さで限界まで) 高重量で少ない回数(重量のMAXチャレンジなど) これら↑を、それぞれの筋肉の種類( […] 続きを読む
ジム筋トレに適した靴!激安/軽い/かさばらない公開日:2018年5月24日グッズ 最近、ジム用の靴を新しくしました! それが、コチラ!! カックスシューズ/680円(税込み)/ワークマン ドラゴンボールの初期で悟空が履いてる靴みたいですよね。笑 靴の裏側は、強いグリップ力を感じされる仕上 […] 続きを読む
表の筋肉と裏の筋肉のバランスで姿勢が良くなる!更新日:2019年1月24日公開日:2018年5月8日筋トレ 筋トレする時に意識しているのが、表側の筋肉と裏側の筋肉のバランスです。 僕は「背中の筋肉が弱い&パソコン仕事で背中が丸くなりやすい」ので、背中の筋トレを重視しています。 表と裏の筋肉のバランスが悪いと姿勢が […] 続きを読む
ダンベルプレス何kg挙げればベンチプレス100kg換算になる?更新日:2023年5月30日公開日:2018年4月5日胸トレ 筋トレをしているからには、ベンチプレス100kgを挙げられるようになりたい!という思いはあります。 大胸筋をつけるのが主目的ではありますが、ベンチ100kgは憧れます。 ベンチプレス100kgクリアのためには、ひたすらベ […] 続きを読む
ディップスで肩が痛くならないためのポイントは上半身更新日:2023年6月2日公開日:2018年4月3日筋トレ ディップスは、懸垂と並んで自重トレーニングの花形です! どちらも自分の全体重を負荷に出来るので、筋トレ効果が大きいのが特徴です。 ですが、ディップスをすると肩が痛くなるんですよね… ディップスで肩を痛める原因 ディップス […] 続きを読む
雲梯使った懸垂はやりやすいし背中に効かせやすい!公開日:2018年4月2日背中トレ 雲梯懸垂のメリット 雲梯懸垂は、雲梯の本来の使い方とは違うやり方で、背中を鍛えます・ 雲梯を横に使い、ニュートラルグリップ(手の甲が横向きになる握り)でパイプを握ります。 ニュートラルグリップだと背中を意識 […] 続きを読む
【12kg減】1日1食にして3ヶ月経過/体重・体脂肪の変化公開日:2018年3月29日ダイエット食べ物・栄養 2018年1月1日から1日1食生活を続けています。 関連記事:一日一食筋トレ生活のメリット・デメリット 3ヶ月で12kg痩せた これを見てください! 2017年12月26日時点で、 体重:74.7kg 体脂 […] 続きを読む