腸内環境を整えるには何がいい?ってことで、イヌリンと難消化性デキストリンをピックアップしました。
難消化性デキストリンは、トクホなので何か良さそうな感じはあります。
だからと言ってそれを選ぶのも面白くないので、イヌリンを注文しました。笑
(腸内環境改善って意味ではイヌリンの方が良さそうだと判断したってのが本音です。)
「イヌリンって何ですのん?」が解決する分かりやすいページがありますよ!
注文したイヌリンが届いた
500gで980円くらいでした。お得。
イヌリンは1日どんくらい摂ればいい?摂取量の目安
イヌリンの1日の摂取目安量は、8~14gだそうです。
1日に必要な食物繊維の量
- 成人男性 20g
- 成人女性 18g
とされています。
約半分はイヌリンで補うことができます。
残りは不溶性食物繊維で摂るのが望ましいそうです。
不溶性食物繊維って何?
食物繊維が多い定番の野菜たち、そして豆、いも、きのこ類。
これらが不溶性食物繊維です。
食材ですので、食事で摂取すればOKですね。
僕は面倒くさいのでイヌリンを毎日8~14gくらい摂ります!笑
不溶性食物繊維はあまり気にしない!
イヌリンの飲み方
さらさらした粉ですが、水には溶けにくい!!
なので、お湯に溶かしてからじゃないと水には混ざりません。
ホットコーヒーとかなら、そのまま入れて混ぜればOKだし、味噌汁などの料理に入れてもOK!
簡単に摂りたい方向け!粒タイプで簡単に飲める。
イヌリンって副作用とか大丈夫なん?
イヌリンは菊芋というゴボウの一種に含まれる成分ですので、怪しいもんじゃありません。
ただ、食物繊維ですので、摂りすぎるとお腹がゆるくなったりするようです。
便秘解消の何とかファイバーとかも、食物繊維の腸内環境改善の効果を使ったものですからね!
おならが出やすくなる
イヌリンは、一部が”腸内でフラクトオリゴ糖になる”という長所があります。
これが腸内環境改善につながります。
ただ、フラクトオリゴ糖になって働きが活発になることで、おならが出やすくなると言われています。
ある程度腸内環境が落ち着けばおさまるようですが、最初はオナラが増えるつもりでいたほうが良さそう。
まあ、言ってみたら好転反応ってやつですね!
基本的に、8~14gという摂取目安量を守っていれば安心かと思われます。
一度に10g摂ってみた結果
コーヒーにイヌリン10g入れて飲んでみましたところ、お腹が緩くなりました。笑
3日試したら3日ともお腹が緩くなりました!
※タイミングはバラバラ。飲んだ直後というわけではない。
3gを3回くらいに分けて飲むのが理想的かなぁ。