運動不足とビール腹が気になってダイエットに取り組んだのが5月です。
その時の記事:炭水化物抜きダイエットに挑戦 結果報告なので記事は5月21日。
それと同時にこのブログを立ち上げました。
最初はとりあえずついたぜい肉を落とすことから始め、
そこから運動不足解消のために筋トレの習慣化という目的がありました。
結果的に筋トレは習慣化されました。
筋トレやダイエットに関する勉強も習慣になって、知識を蓄えつつ実践しています!
ダイエット後からバルクアップ期
地元の市営ジムで毎回、筋トレ後に体組織計で計った数値をプリントして保管してます!
一番古いもので6月13日。
ウエイトトレ始めたのが6月10日です。ウエイトトレーニング、始めました。
右のは直近のもの。
ウェイトトレを始めてから約7ヶ月も経っています。
7ヶ月間の体重や筋肉量、脂肪量の比較
2016/6/13 | 2017/01/09 | 増減 | |
体重 | 64.0kg | 75.8kg | +11.8kg |
筋肉量 | 48.4kg | 53.3kg | +4.9kg |
脂肪量 | 12.9kg | 19.6kg | +6.7kg |
表にするとすこぶる分かりやすい!
7ヶ月間の大まかな流れ
ダイエットで、4kgくらい減らした後にウエイトトレーニングを始めて、
そこから体を大きくするためにバルクアップを取り入れた、って感じです。
始めは体脂肪増やさないように糖質抑えながら取り組む。
↓
イマイチ体重増えない。
↓
情報収集して「ガンガン食べて、ガンガン鍛える方が早い」というところに行き着く。
↓
今に至る。
こんな感じの流れです。
ウエイトトレーニング初心者が1年目に増やせる筋肉量は?
最初の1年はボーナス時期と言っていいくらい筋肉がつきやすい(=筋肉量が増えやすい)
と言われてます。
その数字はなんと、1年で約10kg!!
(正しい方法で継続すれば)10kgもの筋肉が付けられるんです。
それが段々、増える筋肉量が減っていって上級者(筋肉量が多い人)で、年に約2kgくらいしか増えないんだそう。
僕の場合は、あと5kgくらい筋肉量を増やして脂肪を落とせば目標達成!って感じです。
実質あと5ヶ月くらいで約5kgなら行けそうな気がします。
(始めたての頃よりも今の方が知識も経験も上なので、遥かに効果的なトレーニングが出来ますからね!)
体組織系の数値はアテになるのか?
他の体組織系で計ったりすると数字が違ったりしますので、正直微妙です。
でも、同じ体組織系で計り続けることで、”変化”だけは確実に見えます。
体内年齢44歳とか正直萎えますが、そこらへんは気にしないようにしています。笑
実際問題、今は内臓脂肪多いです。笑