市営ジムって、トレーニングルームだけじゃなくてお風呂やサウナもあったりしますよね。

たまにはサウナでガッと汗を流したくもなります。

ちなみに、筋トレの前後のお風呂に関しては、以前記事にしました。

参考記事:筋トレの前後にお風呂ってOK?入浴のタイミング

 

筋トレ前に、軽ーく身体を温める程度に入るくらいがちょうどいいです。

けど、筋トレ後の炎症している筋肉を熱いお湯に入れるのは酷なのでシャワーくらいがちょうどいいです。

 

筋トレ後のサウナは厳禁

筋肥大を狙うような筋トレをする場合、筋トレ後の筋肉はかなり疲れてます。

体力的にも割と消耗しているので、サウナが体の負担になってしまうことが考えられます。

 

1セットずつチョイチョイっとやるような軽い筋トレだったら多分大丈夫だと思います。

 

低温のサウナなら筋トレ後でもアリかも

一般的な高温のサウナって結構シンドイじゃないですか。

 

岩盤浴みたいな低温のサウナだったら、筋トレ後に入ってもいいかも?

ってレベルですが、市営ジム内に岩盤浴なんて無いですしね。笑

あるならちょっと遠くても通いたいですよw

 

筋トレ後は、サウナはもちろんのこと、熱いお風呂も避けたほうがベターです!

 

もちろん、軽ーくサッと入るって場合は、全然良いと思います。

ガッツリと堪能するような入り方だと、筋肉や身体の負担的には重たくなりますよという話です。

 

筋トレ前のサウナはOK?

「筋トレ後のサウナが良くないのは分かった。じゃあ筋トレ前だったらどうなの?お風呂はOKだし。」

と思いますが、サウナの後にしっかり筋トレできるのか?が大事になります。

 

サウナに入っている時間によりますが、ガッツリとサウナで汗かいた後って運動したい気分にはなりにくいです。

結構疲れますし、「ひと汗かいたから、帰って一杯やりたいね~!」となる人もいるでしょう。笑

 

ってことを考えると、筋トレ前もあまり良くないですね。

 

気分転換かねて短時間だけ入るなら問題ないでしょう。

あくまで、その後の筋トレに悪影響がないならOKですね!

 

でも、せっかくジムに行ったのに、サウナ出た後にやる気が無くなってしまう可能性を考えると入りたくないですね。

筋トレ前に入るならば、筋トレ後に入る場合と同じように”軽ーくサッと入る”のがベターです!

 

サウナは筋肉痛の時が良いらしい

筋肉痛の時の熱いお風呂って最高に気持ちいいですよね!

めちゃめちゃお腹すいた状態で、ご飯を食べるのと似てます。

 

熱いお風呂と同じでサウナで体を温めて血流を良くしてあげることで、筋肉の回復や疲労を促す効果があると言われています。

気持ちいいし筋肉も回復するし、タイミングが合えば薬にも毒にもなりますね!笑

 

筋トレ前や後にサウナに入るのってアリ? まとめ

  • 筋トレ後でも筋トレ前でも、サウナに入るなら”軽ーくサッと”がベター!
  • 筋肉痛の時なら、しっかりと入って血行を良くしてあげることで回復が早まる!

上手く活用して行きたいですね!