家でウェイトトレーニングをするために購入した可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)。
キログラム表記されているけれども、実際の重量はどのくらいか気になったので計ってみました。
【関連記事】自宅筋トレに超絶オススメの器具2選
可変式ダンベルの実際の重量はどれだけ違うのか?!
注)僕は、この可変式ダンベル(DW-DB40-2)を大変愛用しています。
重量の差を明らかにして批判する気は一切なく、シンプルに実質重量を把握したい思いで計測しました。
計測は、タニタの体重計 BF-630を使用
割と古めかしい感じの型だけど、十分に計れるから問題なし!
可変式ダンベルの重量設定はポンド基準
すべての可変式ダンベルがそうかは知らないけども、僕が購入した「DW-DB40-2」は、ポンド基準で作られているみたいです。
それを日本向けにキログラム表記されているので、誤差があるということは販売ページにも注意書きがされています。
「ポンドをキログラムで分かりやすく表すと、多少の誤差が出ちゃうよ!予め了承よろしく!」
ってことです。
本来のポンドあたりのキログラムも調べて載せておきます。
これで、表記上とのズレと本来の重量とのズレが分かります!
【一目瞭然】比較表
ポンド数 (ポンドあたりのkg) | ダンベル上の表記 (実質kg) | ダンベルA | ダンベルB |
10 (4.54kg) | 5 (4kg) | 4.0kg | 4.0kg |
15 (6.80kg) | 7 (6kg) | 6.0kg | 6.0kg |
20 (9.07kg) | 9 (8kg) | 8.2kg | 8.2kg |
25 (11.34kg) | 11 (10kg) | 9.8kg | 9.8kg |
30 (13.61kg) | 13 (12.5kg) | 12.4kg | 12.4kg |
35 (15.88kg) | 15 (14.5kg) | 14.6kg | 14.4kg |
40 (18.14kg) | 18 (17kg) | 16.8kg | 16.8kg |
45 (20.41kg) | 20 (19kg) | 19.0kg | 18.8kg |
50 (22.68kg) | 22 (21kg) | 21.1kg | 21.0kg |
55 (24.95kg) | 25 (22.5kg) | 22.6kg | 22.6kg |
60 (27.216kg) | 27 (25.5kg) | 25.6kg | 25.4kg |
65 (29.484kg) | 29 (27.5kg) | 27.4kg | 27.4kg |
70 (31.751kg) | 32 (30kg) | 29.8kg | 29.4kg |
75 (34.019kg) | 34 (31kg) | 31.2kg | 31.0kg |
80 (36.287kg) | 36 (33kg) | 33.4kg | 33.2kg |
85 (38.555kg) | 38 (35.5kg) | 35.6kg | 35.4kg |
90 (40.825kg) | 40 (37.5kg) | 37.6kg | 37.4kg |
こうしてみてみると、ポンド→キログラムへの変換自体に大きな差はありません。
が、しかし、実際の重量が思いのほか違う。笑
特に、25kgから分かれ道といってもいいくらいずれてます。
重量の誤差は問題か?
- 正規品ではないし、誤差があるのを承知で買った。
- 場所を取らない。
- スムーズに重量が変えられる。
ってな理由で、重量のズレは全く気にならないです。
「いやー、その誤差はアカンやろ!」って人は止めておいた方がベターかと思います。
でも、可変式ダンベルはマジで便利です。
可変式ダンベルの重量の誤差を知っておくメリット
表記の重量と実際の重量に、2kg以上の差がある場合、別の器具を使ったトレーニング時に支障をきたす可能性があります。
(可変式ダンベルのみで鍛える場合は、特にデメリットはありません。)
重量を少なく見積もるならいいけど、多く見積もるとケガのリスクが高まります。
例えば、
片方40kgで、ダンベルプレス10回出来たとしても、実質は片方37.5kgで10回です。
きっかり40kgのダンベルを使う機会があった時に、自分の認識と2.5kg分の差が生じますよね?
限界域での2.5kgの差って、かなりデカイです。
挙がらなくて、「あれ?おかしいな、なんでだ!」と動揺したり、不必要に悩んだり、
無理して傷めてしまう可能性もあります。
ってことで、差異を把握しておくのは結構重要と考えています。
便宜的に「40kg 10回」とメニューを組んだりはしますが、実質的には37.5kgの重量ってことを頭の片隅にでも置いときたいなと。
まとめ、雑感
- 表記上の重量のみならず、実質重量にも誤差があり。
- 実質重量を把握しつつ筋トレすれば特に問題なし。
- 可変式ダンベルの便利さはあまり揺るがない。
寒い冬は、ジムに行くために外に出ることすら苦痛です。
それが筋トレが続かない理由であれば、可変式ダンベルで解決できます。
ちなみに可変式ダンベルにしてから、ジムに行く頻度が、週4→週1になりました。
週4だった筋トレ頻度は、今では週6にまで増えました!
今までよりも細かく分割しています。
その結果、『1回の時間が短く、しかし内容は濃い』というトレーニングが実現してます。
ダンベルトレーニングは予想以上に幅が広く、YouTubeに動画が山ほどあるので困ることがないです。
我ながらかなり良い買い物をしたと自負してます。笑
レビューはこちら→自宅筋トレに超絶オススメの器具2選