デスクワークをしていたり、パソコン作業をしていると、ついつい体が前方に丸まってしまいます。 体にクセがつくことで猫背やストレートネックになる 特に集中していると、どんどん前のめりになって首や背中がバッキバキ・・・
「猫背・巻き肩」の記事一覧
巻き肩だったけど、背中の筋トレしたら改善した
僕は筋トレ始める前は、 巻き肩 猫背 肩こり 系男子でした。何か三重苦みたいだ。笑 これらを治すために筋トレを始めたわけじゃないんですが、 筋トレについて勉強していく中で、上に挙げた症状も改善する可能性があ・・・
ラットプルダウンのコツが掴めてきた!
背中の筋トレはとてもむずかしいと言われています。 背中を鍛えるメリット → 背中を鍛えると猫背改善につながる? 背中で引く感覚をつかむのがムズイ 「引く」系の種目が主ですが、大事なのは背中の筋肉で「引く」 ラットプルダウ・・・
懸垂をして巻き肩を治すことはできる?
巻き肩は見た目の印象がよくありません。 肩が前に巻き込んで縮こまった印象です。 出典:https://moteco-web.jp/diet/29452 かっこ悪いし、肩こりにもなるし治したいものです。 巻き肩だったけど、・・・
猫背改善のカギは背中の筋肉にあった!
座っている時、気が付くと背中が丸まってしまっています。 パソコンを使っている時には、いつも猫背になってしまっているので治したいんですよね。 「はっ、猫背になっている!」と気がついて、背筋を伸ばすときに感じるのが、『背中の・・・
自分が巻き肩だった件
胃下垂改善について調べていく内に、 「内巻き肩からの猫背の可能性があり、それらが胃下垂の原因の一つでは?」 という仮説に至りました。 関連記事:胃下垂は猫背が原因かもしれない 巻き肩ってなんじゃい 巻き肩は・・・